丸洗いできるサンダル「アルコペディコ」を昨年夏に購入してから愛用しています。
サンダルって足が痛くなってしまって苦手だったのですが(でも夏はサンダル履きたい・・・)、アルコペディコは足にあたる部分がニット素材なので足あたりが優しい! 足が痛くならないので買ってよかったなぁと思っています。
昨年一夏愛用して、「このサンダル履きやすいな〜買ってよかったな〜」と思ったのはいい・・・のですが
ワンシーズンヘビロテで履いていたら足の裏で踏まれている場所が汚れてすごく恥ずかしい感じに(´;ω;`)まぁ、当たり前なんですけどね。
塩くま
塩くま
なんてウダウダしていました。
でもやっぱり、次に履く時までにはサッパリキレイに洗っておきたい!!
ということで、意を決して洗ってみました。
- 「アルコペディコのサンダルって洗うとどうなるの?ちょっと不安・・・」
- 「丸洗いできるっていうけど実際洗った人はどうやって洗ったんだろう?」
そんな不安や疑問を抱いている方のお役に立てたら嬉しいです。
洗う前の汚れ具合
黒のサンダルにしたので履いているときはそれほど汚れているようには感じないのですが、脱ぐとすごい!です・・・
足の裏があたる部分に指の跡がくっきり。
うちの靴箱(というか扉はないので靴棚なのですが)にしまって・・・お客さんが来たときとか、あと普通に履いて脱いだときなんかにもこの汚れが丸見えなので・・・とっても恥ずかしいです・・・
洗い方(公式)
汚れた場合は丸洗いが可能です。 水またはぬるま湯で商品を洗った後は、直射日光を避け風通しの良い場所で自然乾燥をさせてください。 汚れがひどい場合は中性洗剤もご使用いただけますが、お取り扱いの状況によっては風合いが若干変化してしまう場合がございます。 素材が傷みますので漂白剤の使用、乾燥機による乾燥は決して行わないでください。
– 公式サイトより
基本的には水かぬるま湯で洗うの推奨のようです。
中性洗剤の使用も可能だけど、風合いが変化する可能性があるから自己責任で。
漂白剤の使用と乾燥機はダメ。ということ。
洗濯用粉末洗剤で洗ってみた手順
今回わたしは、洗濯用粉末洗剤で洗ってみました。
「フレグランスニュービーズ」を使用しました。
中性ではなくて「弱アルカリ性」だけど・・・まぁ何かあっても自己責任ということで・・・。
(いつも、スニーカーとかを洗うときには固形石鹸か洗濯用粉末洗剤でがしがしと洗っております)
他に我が家にある洗剤は、
- 食器用洗剤「チャーミーVクイック」(中性)
- ボディソープ「家族のせっけん」(たぶんアルカリ性)
あたりですね。
今度洗うときは食器用洗剤で洗ってみようかな。
ではいつものように。
洗面器にお湯と洗剤を入れて、ブラシで優しく・・・と言いつつ結構ガシガシと擦ります。笑
洗剤液に漬けられるなら漬けて洗ってもいいかも?
左足(洗ってない)と 右足(洗った)の比較。
ちょっとだけ黒さが軽くなりました。
最終的に両足洗ったあと・・・
洗面器の洗剤液の色が・・・黒いです・・・汚いです・・・ヒィ(´;ω;`)
すすぎはいつもスニーカーを洗うときのようにじゃぶじゃぶいきました。
洗面器とか、バケツなんかにお水をためてすすぎます。
豪快にじゃぶじゃぶ洗うと靴底剥がれたりするだろうか・・・とちょっと心配だったのですが、別に大丈夫でした。
よかった。
そして、干しました。
公式で「直射日光を避け風通しの良い場所で自然乾燥をさせてください」ということだったので、それを守って干してみました。
ちなみにダイソーで買った洗った靴用のハンガー的なものが 靴洗いするときにかなり重宝しています。
逆さまに干せるので乾きやすいです。
乾くとキレイになりました
洗った直後、濡れているときは「黒い汚れが全部スッキリ取れたわけじゃないかもなぁ・・・」と内心思っていたのですが 乾いてみたら気になっていた黒い部分はほとんどなくなりました!
新品のようだとは言いませんが、人にみられて恥ずかしいなとは思わないですみそうな程度。
結構水に浸けていた時間が長かったのですが、心配していた靴底などの剥がれなども特にないです。
ニットの部分も、変に縮んだり伸びたりほつれたりなどなどのダメージは特になさそう。
「丸洗いできるサンダル」というのはその通りだなーと思いました。
何度も洗いまくったらまた違った感想になるのかもしれませんが、一回洗っただけの今の所はそういう感想になりました。