靴を洗う心理的ハードルが低くなる、3つの道具

塩くま

靴を洗う。…めんどくさくないですか?

 

わたしは小学校の頃の毎週の『上履き』洗いから始まり…

学生時代は 上履きとスニーカー…

バイトの 作業靴…

社会人(保育士)になってからも スニーカー…

靴を洗うのがめんどくさくて、負担で、しょうがなかったです。

 

とはいえ、毎日パンプスってのはちょっとハードル高いし・・・。

やっぱりスニーカーなどのカジュアルな靴は必需品

老若男女問わず、『一人一足は必ず持っているモノ』のひとつ、なのではないでしょうか。

スニーカーは楽ちんでいいんだけど、洗うのがめんどくさい。

 

でも、少し前から 洗う時の道具と方法を ちょこっと変えたんです。

そしたら! 前と比べてものすごく楽になりました。

今では週に一度は何かしら洗ってます。(笑) ←前どんだけ洗わなかったんだよって? 下手したら何か月も…(小声)

 

塩くま

今日はわたしが「靴を洗うのが楽になった~!」と感じているやり方と使っている道具について書きます

 

靴を洗うときに使っている3つの道具

基本の道具は3つ。

  1. 靴洗い用ブラシ
  2. 石鹸
  3. 靴干し用ハンガー

 

靴洗い用ブラシ

特に「コレじゃないと!」ってものではないのですが、わたしは今はセリアの靴洗う用ブラシを使っています。

まず、真っ白なのが気に入った♡(←基本的にいつもそれ)

 

昔(実家にいたとき~結婚してすぐ)はタワシに柄が付いた感じの靴洗いブラシをずっとずっと使っていましたが… これは自分にとっては靴洗いのストレス度を上げていたな~と今では思っています。

 

あの柄のついたタワシは、

見た目があまりかっこよくないというのと、洗っている途中でタワシの毛が抜ける抜ける・・・。

 

ぽろぽろ落ちてくる毛と、なんかダサイ見た目…が、靴洗いというお仕事へのテンションを上げてくれるわけがない。

苦手な家事に使う道具こそ、自分が気に入っているものでテンションをちょっぴり上げるといいな と、ここ数年は思っています。

 

石鹸

これも特に、「これじゃないと!」ってこだわりはないです。

我が家はお風呂で体を洗うときに液体ボディソープではなく石鹸を使っているので、その石鹸を靴洗いにも使います。

気分によって洗濯用洗剤のときもあります。

 

つまり、家にある 布が洗えそうな何か で洗っています

 

実家にいたときは『靴洗い用洗剤』的なものを使っていましたが、そういうものを用意していると… ひとつひとつは小さいもののはずなのに、いつの間にか収納がごっちゃりしたり・「なくなった」と思って新しいのを買ったら 使い切ってないボトルが奥から発見されたり…

もう、もう、それがすごーくストレスでした。

 

専用洗剤で洗っていた時は、『これじゃないと靴洗えない!』って思っていましたが、結婚してから靴を洗うときに そういった専用洗剤を買っていなかったことに気づき…石鹸や洗濯洗剤で洗ってみたら普通にきれいになったので、結婚後はずっとそうやっています。

石鹸にこだわりはないんだけど、白いスニーカーを洗うときはウタマロ石鹸を使っています。(おばあちゃんにもらった)

洗っている時はあまり差がないように思うんだけど、乾いたあとは普通の石鹸よりも白くなっている気がする!

 

靴干し用ハンガー(ダイソー)

これ!! めっちゃ! おすすめです。

わたしが使っているのはダイソーの靴を干す用ハンガー

よくある斜めとかじゃなくて、しっかり下を向いてくれるので水切れがいいです。

しかも、色も白! シンプル♡

  わたしの年季入ったスリッポンで恐縮ですが 干してるところ!

 

(必須じゃないけどあるといい)バケツなど

必須じゃないけど、あると楽だな~と感じているのが『バケツ』。

洗面器でも(ちょっと小さいけど…)いいかも。

わたしはニトリの四角いタブトラッグスみたいなバケツを使っています。

※普段は洗濯用のカゴとして使っていますが、タブトラッグスみたいなバケツだと水を入れられるので つけ置き洗濯とかにも使えてすごく便利です~!

 

わたしの洗い方など

いつも、お風呂場で靴を洗っています。

わざわざ紹介するほどのすごいことをしているわけではないのですが、

  1. バケツに水かお湯をはります。で、洗濯洗剤や石鹸を溶かして石鹸液を作ります。
  2. 靴を石鹸液に浸します。
  3. ブラシで靴を擦ります。ゴシゴシ。
  4. 泡が足りないな~? と感じたら、石鹸液を靴かブラシに足して擦ります。
  5. 全体的に洗えたら、靴の裏も洗って、
  6. シャワーでざざーっと流します。バケツや洗面器があるなら、そこの中で洗うようにするとしっかり洗剤を流せていいです。

洗面器やバケツがあると、石鹸液を作れるので洗うのがかなり楽になります!

「泡が足りないな~~」ってストレスに思わなくなるのです。

無い場合は、石鹸を直接 靴やブラシに擦ってからブラシで擦ります。

これでも問題なく洗えるのですが、泡が少なくなることがある(水分が少ないのかも)・石鹸が靴にムラになって残ることがある、のがちょっとめんどくささを感じます。

 

靴は月1回洗うのが理想らしい

スニーカーって汗をいっぱい吸ってたりするので、においやすい。(特に子どもの…)

月に1度は洗うのが理想 らしいです。

我が家には洗える靴(スニーカー)が夫婦合わせて全部で3足あるので、週に1つくらい洗うことにしています。

 

洗いやすさならスリッポンがおすすめ

紐付きスニーカーも持っていますが、やっぱりスリッポンがダントツで洗いやすいと感じています。

 

洗うために靴ひもを外したり・乾いたらまたつけたり…って手間もなく、「そろそろ洗おうかな~」って思ったときに その気持ち(勢い)のまま洗うことができます。

わたしはこれが『めんどくさい家事』をやるとき重要だと思っていて。

『やろうかな、と思ったときにできる』というのが。

 

とはいえ、やっぱり靴紐があるのがデザイン的にも好きだったりするので(笑)、

わたしは写真に写っている黒いスリッポンと、コンバース風の真っ白のハイカットスニーカーの2つを持っています。

でももしかしたらいつか、スリッポンだけになる!? かもしれません。

 

それくらい洗うのが楽ちん!

手際の悪いわたしでも、10分~15分程度あれば洗えちゃいます。

10分程度の時間でできることだと、やるまでの心のハードルがぐっと低くなる気がする。

2019年6月追記

その後、2018年半ばに白い紐付きスニーカーを手放して黒のスリッポン一つになりました

とっても快適です。

 

普段の家事はできるだけ簡単にしたい

気分がのっている時には…時には丁寧に・時間をかけてやるのも、それほど負担に感じず というかむしろ楽しくもあるものですが、普段の家事はできるだけ簡単に! 心の負担がないようにしたい! です。

 

毎日毎日頑張ってると、わたしの場合は疲れてきて…「疲れてるな」っていう雰囲気が出てくる(;´Д`)笑顔が消えて真顔になっていたり…

 

それよりも、簡単にサクッと家事を済まして、楽しいことに時間と気力を使えるように…

 

…なれたらいいな~(;´Д`)

日々、くらしのまわし方をを模索しています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です