★結婚して2年。買って良かったものと、買ってちょっと後悔した物【家具編】

こんにちは!塩くまです。

世間で「ダメだ・結婚するのはやめとけ」と言われやすい

『生まれてずっと実家暮らししてる女』と

『生まれてずっと実家暮らししてる男』が夫婦になり2年。

家具・家電はもちろん、生活のほとんど全てを結婚する時に買いました。

今でも愛用しているものもあるし、2年しかたっていないけどすでに断捨離した(捨てた)ものも…。

ミニマム好きだし、シンプルも好きだし、捨てる行為にも抵抗はない(むしろ好き)だけど… 買ってすぐ捨てるとか、やっぱり申し訳ない気持ちになります。

なんで気に入っているのか・なんで使わなくなって捨ててしまったのか。

今後同じことを繰り返さないために&これから購入するかもしれない人の参考になれば、ということで、購入から2年ほどたった今の感想と考察を記録しておきたいと思います。

 

購入した物についての補足

家具はお値段が安くて見た目のいいもの重視で自分たちで購入してます。

ネット通販で買ったものが多いです。

気に入っているもの

タブトラッグス的なバケツ(大サイズ)

主に洗濯物を入れるかごとして使用しています。

タブトラッグスという商品のことは当時知らなくて、我が家で使っているのはニトリで売っているそっくりさんです。(笑)

気に入っている点として

  • 大きいサイズは沢山物が入る
  • メッシュなどではないので水も入れられる(漬け置き洗い・掃除・外に水を運ぶなどもできる)
  • 余分な凸凹が少ないので汚れが気になったらサッと拭ける(もちろん水で洗っても大丈夫)
  • それなりに軽い
  • 形がくにゃりと曲がり持ちやすい(←中身がたくさん入っていると無理です)
  • デザインがシンプル、オシャレっぽい

あたりでしょうか。

とにかく、軽くて水に強くて、いろいろなことに使えるのが便利です。

冬物のコートとかもこのバケツに漬け置きして、適当に自分で洗っちゃってます。

フィッツケース

f:id:vkuma:20160710161223j:image

(たたみ方しまい方が適当なのはズボラクオリティ)

我が家は箪笥とかはなくて、クローゼットにフィッツケースを入れて各自の服とかをしまっています。

あ、正しくは『フィッツ ユニットケース』という商品を使っています。

(フィッツケースよりもつくりが頑丈&引き出しがスムーズらしいのでユニットケースのほうにしました。)

結婚してすぐ住んだ家はクローゼットだったので、クローゼットサイズを購入しましたが、現在の家は押入れなのでちょっと奥行余ってます。(笑)

転勤・引っ越しの多い方なんかはクローゼットサイズで買っておけば押入れでもクローゼットでもどちらでも使えるからおすすめです。

ちなみにこれのおすすめポイントとしては、

  • 箪笥とかをわざわざ置かないから部屋が広く使える
  • 引っ越しが楽(荷造りのとき、フィッツケースの口だけテープででもとめておけばそのまま持って行ってくれましたよ)
  • 定番商品なら後から買い足すことも可能(フィッツ、無印良品などなら大丈夫だと思います)
  • 深さが選べる

などでしょうか。

ちなみにわたしの服は写真でいうと左側の3段にスカスカに入っている(笑)のと、右上の引き出しに部屋着が入っています。

(右下はお客様用として2枚だけ持ってるバスタオルと、枕カバーの替えなど)

あとは冬用のアウター2枚と礼服と、パーカーが一枚、白い襟付きのシャツが一枚、ハンガーで押入れ上段に入っています。 それで一年分で全部です。

押入れの左側半分がわたしのスペースと決まっているので、すっきり片づけたい!(物減らしたい!)って衝動が来た時にも手を付けやすいかんじになっています。

蓋付きごみばこ

5年前くらいから時々眺めているブログのブロガーさんが紹介していて、結婚時に買いました!

フタを押すと簡単に開きます。

シンプル構造なので、ごみ袋が交換しやすいのも気に入っています♡

ただ、調理中手が濡れてる時に、ふたを開ける(ふたを押す)のがちょっと嫌なので、やっぱり足で踏んで開けるタイプのふたのほうがよかったかなー?なんて思ったり思わなかったり。

KCUDのごみ箱、たぶん足ふみタイプのほうが有名で人気なんじゃないかな。

とはいえ足ふみタイプは見た目が凸凹が多くなるので、そっちを買ったら買ったで「ツルンとシンプルなプッシュペールのほうがよかったかなぁ~」とか悩むことになっていたかもしれません。(笑)

良い羽毛布団

★今夜20時〜4H限定!全品P10倍★二層キルトで保温力UP!【送料無料】 増量1.8kg ホワイトグース ダウン93% 二層キルト 日本製 羽毛布団 ダブル ロング CILゴールドラベル 400dp以上 かさ高165mm以上 抗菌 消臭 国内パワーUP グース 羽毛掛布団 布団 掛布団

結婚して初めの冬に、羽毛布団買うならどんなグレードがいいのか!?って調べて調べて、楽天で↑のお布団を買いました。

ちょっと奮発したけど、かなり満足しています!

軽くてあたたか♡

あったかすぎて、真冬じゃないときは汗かくことも…!

ちょっと微妙だったかも…と思っているもの

ダブルベッドのマットレス(店舗で10万円くらいのやつ)

人生の3分の1は睡眠だろ。

と思い、奮発していいやつ買いました。 ダブルサイズ。

店舗で寝かせてもらって、夫とふたり納得して買ったつもりだったのですが…

夫はいいかんじらしいんだけど、わたしは若干体に合っていないのか、体が痛くなる感じがします。(><)

人それぞれ体にあうもの、あわないものがあると思うので、

シングルサイズを2つ買うのがベストじゃないかと思います。

我が家は、結婚後最初のおうちは広さの関係でダブルベットしか無理だったんだ…。

(今は引っ越しして、シングル2つも置けるんですけどね)

ダブルベットのフレーム(ネットで3万円)

ネットで買いました。

フレームはなんでもいいかな~とか思ったんだけど、「掃除しやすいから」という理由で枕元に棚とかないシンプルなやつ買ったんです。

でも、やっぱ小物が置ける棚があったほうがよかったかもな~と思ってます。

というのも、目覚まし時計・充電中の携帯・ヘアゴムとか、寝る前にちょこっと小物置きたかったりするわけなんですが、置き場がないから普通に枕元に置くんですよ。

邪魔なんですよね…

ダイニングテーブル&椅子(4人掛・ネットで2万5千円)

「お客さんが来た時や、これから子供が生まれるかもしれないし!」

って思って、4人掛けのダイニングテーブルセットを買ったのですが、

そんなにお客さん(実家の家族も含む)とか頻繁にこないし

子供はそもそも結婚後3年くらいはつくるつもりなかったし

子供生まれたとしてもすぐはテーブルとイスとか無理だし

すっごい持て余してます…(笑)

2人掛けでも全然問題なかったです。

普段は二人掛けで使っておいて、棚や踏み台として使える感じのイスがあれば、お客さんが来た時はそれを簡易的にイスとして使ってもよかったな~って。

毛足の長いラグ

ふわふわしていい♡って思ってはじめての冬にこたつと一緒に買ったんですが、

  • 夏、暑い
  • 横になってると毛が鼻とか口とかにあたって不快&携帯寝転んでいじってると目線に毛が入ってきて見づらい(ダラな意見ですみません)
  • ごみが落ちてもわかりにくい

ので、まったくズボラ向けじゃなかったです。

毛足の短いラグに買い換えようかなあ…と思っています。

個人的にはフローリングにラグとかいらないのですが、夫がフローリングは歩いてると足の裏が痛くなって、座ってるとおしりが痛くなって苦手みたいなので、ラグ系必須みたいです。(長居してくれなくなってしまうので)

「迷うのが金額なら買った方が良い」は真理

これがほんとはほしい!!…でも、高いなあ…安い、似た感じのでいっか。

って、よくやると思うのですが(わたしだけでしょうか)、

迷う部分が金額なら買ったほうがいいです。

逆に、買う決め手が金額なら買わないほうがいいです。

なんかどこか妥協点があったりして、お気に入り具合が下がってきてしまうんですよね。

わたしのことを例に出すと、

結婚前からずっと、無印良品みたいなインテリアが大好きだったんです。

家具も、小物も。

でも、特に家具とか、無印で全部そろえるのはちょっと高い…と、新婚時に感じで、似た雰囲気の家具(安いの)をネットで購入したんです。

でも、ネットで安いの買うって、いろんなお店のものを買ったりするわけで、当たり前なんですが微妙~に統一感ないんですよ!(あと、安いとやっぱり多少ゆがんでいたり、作りが安っぽかったりも…涙)

で、結局今、無印なインテリアへの夢が捨てきれず、家具をちょっとずつ無印にシフトしていこうかなって思ってます。

これ、すっごく無駄じゃないですか。

はじめから無印にしてれば、たしかに初期費用はちょっと高かったかもしれないけど、

ずっとほしかったもの買ってたら、心が満足して大切に使ってただろうなって思うんですよね。

お店が揃っていれば統一感もあるし。

なので、無印に限った話じゃないのですが、

どこか妥協して買っちゃうと、嫌になるのが早いかも。

というのを学んだので、本当に気に入ったものを買って、長く使っていきたいなって思います。

気に入らなくなったのを我慢して使うのも嫌だし、

嫌になったな~ってすぐポイッて捨てちゃうのも嫌なものです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です