お米を炊飯1回分の量で分けて保存してみたら楽だった

先日、最近主食にしている 豆ご飯『最強飯』が美味しくて栄養満点ですごくおすすめだという記事を書きました。

ほとんど『普通のお米』を炊くのと変わらない手間で 栄養満点! 材料費もそれほど高くないから続けやすい! と、すごく気に入っているのですが… ちょっとめんどくさいところがありました。

それは、炊く前に半日程度水に浸しておくことと、もう一つ。

 

二人暮らしの我が家は 少量の玄米(麦・大豆も)を買うので、袋の口が狭くて計量カップが入れにくい! 計りにくい!(´;ω;`)

毎回サクッと計れずモタモタしてストレスでした。

 

でもちょっとやり方変えて、『あらかじめ炊く分を袋に分けておく』ようにしたら、めんどくさい部分が一回で済むようになってすごく楽になりました!

 

少量の米を買うと、袋の口が狭くて計量しにくい

 

我が家では 玄米2kg・麦1kg・大豆1kg の単位で買ってます。保存場所と食べきる期間を考えると、この量が今のところちょうど良い感じです。

が! そういった少ない単位で購入すると、(当たり前だけど)袋が小さい。

わたしは 袋の中に計量カップを入れて、お米をすくって、手ですりきって 計っているのですが、狭いからすごくやりにくいです。

口が広ければサッとすむ簡単な作業なのに… 「狭いからサクッと計れない」ってだけなのに、途端に めんどくさい度 が上がります(´・ω・`)

 

予め計量して袋に入れておくと楽

 

なんてことないやりかたではあるのですが、あらかじめ 普段炊く量のお米を計って袋に入れておく ようにしてみました。

こうすると、めんどくさい作業(狭い袋に手を突っ込んでちまちますりきって計る)が一度だけで済む!

お米だけならまだしも、『最強飯』作ってる我が家は 玄米・麦・大豆 と3種類も計らないといけなくて、めんどくさかったんですよね…( ´Д`)

ぜんぶ計ってあれば、あとは洗うだけ。すごく楽ちんです。

 

その他のメリット

冷蔵庫で保存もしやすいかも

  買い物前でお米以外何もない!(*´Д`)このガラーンとした状態、好き

 

そのへんに置いておくと、虫がわく心配があると知ってから、食品はだいたい冷蔵庫にしまっています。

我が家では冷蔵庫は、必ずしも冷やす必要がないものも入っている『開封済み食品全般の収納箱』みたいな扱いになっています。(笑)

お米ももちろん冷蔵庫。野菜室が定位置です。

 

お米のしまいかたってずーっと悩んでいて… 「米びつ的なの買う?」「ペットボトルに入れとく?」みたいな。

結局今も決まっていなくて、米袋そのままで入れているわけなのですが使いにくいし かさばる。

 

袋に『1回に炊く分ずつ小分け』してみたら、省スペースでしまいやすくなったような気がします!

今は適当にポイと置いているのですが、もう少し高さのある仕切りとかで空間を区切れたら 狭い冷蔵庫がもうちょっと有効に使えそうな気がします。

 

買うタイミングがわかりやすいかも

うっかりして 「あっ お米あんまりなかった!」ってことがこれまで何度かあるのですが、例えば『袋わけしてあるお米があと1個になったらお米を買う』とかルールを決めたら 無駄にたくさんの在庫を抱えることもなく、うっかり買い忘れることもなく、買うタイミングがわかりやすいかな? と思ったりしています。

 

お米を炊く前の時短になる

一回に炊く分(我が家の場合、3合分)ずつに分けているので、炊こうと思ったときは計量済みであとは洗うだけ!

先に少しだけ手間をかけておくことで、家事の工程がひとつ省かれて時短にもなりそうです(`・ω・´)

 

(追記)ホームベーカリーの材料も1回分ずつまとめておくと楽!

Twitterで教えていただいたのですが、ホームベーカリーの材料も1回分ずつまとめて計量して袋に詰めておくと楽だそうです!

あらかじめ計って 袋にまとめておくと良いのは、

  • 砂糖
  • スキムミルク

などです。

  • ドライイースト

だけは、袋には入れず、焼く直前に加えるそうです。

数回分をまとめて計ってしまって、1回分ずつビニール袋にまとめて入れて 冷蔵庫で保管しているのだとか。

我が家、ホームベーカリー持っていないので思いつきもしませんでした。目からウロコ!!

 

そういえば実家で母が ホームベーカリーでわりと頻繁にパンを焼いていたのですが、毎回材料を計って入れるのがめんどくさそうでした。

 

ほんと、良い情報を教えていただきました!

実は今 ちょっとホームベーカリーほしいんですよね…(*’ω’*)

ふすまパンとか 日常的にちょちょいと焼くのに便利そうだなって思って。

 

もしも我が家にホームベーカリーが来たときには、わたしも1回分ずつ袋に分けて保管しようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です