こんにちは。塩くまです。
2018年10月に娘を出産しました。
日々の何気ない出来事や育児の記録を残しておきたい。
できれば自分にしかできないことをしたい。
そんな考えを抱き 2019年6月から、主に育児に関してのお絵かきをしてTwitterで公開しています。
そのお絵かきを自分用ログも兼ねて、1ヶ月ごとにブログにまとめることにしました。
絵の描き方とかもきっと変わっていくから面白いだろうし、何より後から「この時期こんなことがあったなぁ・・・」と見返せる記録はとても嬉しい。(わたしが)
この記事では、2019年6月(生後8ヶ月ごろ)のお絵かきをまとめます。
「そうだ、絵を描こう」
日々の何気ない出来事や、子どもの成長記録をつけておこう。
せっかくなら自分にしかできないモノが何かしたい。
そんな理由で、昔好きだった「お絵かき」で育児や日々の記録をすることにしました。
上手くはないんだけど、まぁそれはそれでいいじゃないかと。味だと。そういうことにしています。
(継続するうちに画力が上がるといいのだけど)
なお、お絵かきでの記録は生後8ヶ月からになっています。
こういうの、妊娠中や新生児期でもやっておきたかったなぁ・・・!
家族の紹介


- 甘いもの好き、チェロ弾き、心配性で、面倒くさがりなくせに完璧主義な母 塩くま。
- ラーメンも野菜も酒も好き、バイオリン弾き、優しいけどドライ・・・でもおおらかで優しい夫。
- 2018年10月生まれの娘。(夫似)
日々楽しく、でも色々迷ったり悩んだりもしながら育児に奮闘する様子を描いていけたらいいなーと思っています。
とはいえどんな絵柄で描いたらいいか定まっていなくて絵柄はしばらくブレそう。
生後8ヶ月頃の娘の様子

表情が増えてきた

小児科に行った

口からトーストを出して見せる。そしてしまう。

「はらぺこあおむし」毎日歌いまくってる(わたしが)


おもちゃ以外で好きなもの @8ヶ月

お食事内容の好みによる反応




うどんがとっても気に入ってた!


笑うと顔が四角くなる

名前がわかってきたのかな・・・?

要求を表現するようになってきた気がする

お風呂●常習犯

バナナの歯固め大好き

ふと、成長を感じる

寝てるだけで何にもできなくて、
・・・って思ってたのになぁ。
朝起きた時

夫が好きな娘の顔

思い立って始めた育児イラスト。
絵日記のように(できれば毎日)描いて記録していきたいなぁと思います。
なんていうか生まれた時は「6ヶ月なんてまだまだ先だなぁ〜」なんて思っていたのに、過ぎてみたら8ヶ月まで一瞬でしたよ・・・。
育児って気がつくとこうしてあっという間に過ぎていくんだろうなぁ。
それではまた。塩くまでした。